「人」展2023 Web展示
開催期間
令和5年1月26日(木)~2月5日(日)ギャラリー国立1F・2F
-
かつて少女だった君は - nano - 人展2023
¥9,500
作家名 : nano タイトル : かつて少女だった君は 表現方法 : 写真 サイズ : 354mm×267mm 値段 : ¥9,500 【 画歴 】 2002年生まれ、千葉県出身、,2023年 日本大学芸術学部 在学中 【 作品への思い 】 私は彼女の横顔が好きだった。いつの間にかスーツを着る大人になっても、彼女の横顔はあの頃と変わらないまま。出会った頃と変わらないまま。 【 創作活動への思い 】 何気ない日常のひとコマを自分らしく撮影していきたい。 発送は、「人」展2023 終了後になります。
-
胡蝶の夢 - s a n a - 人展2023
¥37,000
作家名 : s a n a タイトル : 胡蝶の夢 表現方法 : 透明水彩 サイズ : 340㎜×280㎜ 値段 : ¥37,000 【 作品への思い 】 蝶々の見せる夢なのか。自分が蝶々になったのか。美とは一瞬であり儚く妖しい刹那である。 【 創作活動への思い 】 透明水彩で描いています。 発送は、「人」展2023 終了後になります。
-
ミニマリスト - 手作り腕時計ユリク - 人展2023
¥22,000
作家名 : 手作り腕時計ユリク タイトル : ミニマリスト 表現方法 : 腕時計 サイズ : 6cm x 8cm x 8cm 値段 : ¥22,000 【 作品への思い 】 時計って、 時針だけでも大体の時間がわかる訳で、 視線を2本の針に移さず、 1点で読むって悪くないんじゃないか?と思って、 その気づきと合理性と、 普通は無くそうと思わないものを無くす感じが ミニマリストっぽいかなと。 【 創作活動への思い 】 1994年から細く長く、腕時計を作っています。 今は「ちょっと、時空間を渡る」がテーマです。 発送は、「人」展2023 終了後になります。
-
RISE〜上昇 - 野口なお美 - 人展2023
¥55,000
作家名 : 野口なお美 タイトル : RISE〜上昇 表現方法 : 水彩画 サイズ : 900×300 値段 : ¥55,000 【 画歴 】 福岡県出身 2020 ,2021,2022 JIWI国際水彩画展 入選 2021 パリ 国際サロン ドローイング部門 入選 2022 同総合にて入賞 2022 ブルガリア水彩トリエンナーレ 入選 同巡回展参加 2022 in the Room展 入賞 2022 大原写生会 入賞 【 作品への思い 】 激しく、それでいて静かに、身体の中心を通って湧き立つ想い。この世界に生まれ、叶えたい願い。Go up! 【 創作活動への思い 】 絵を描いて生きます。 発送は、「人」展2023 終了後になります。
-
Chaos - 福満智子 - 人展2023
¥53,000
作家名 : 福満智子 タイトル : Chaos 表現方法 : オイルパステル サイズ : 545×450mm 値段 : ¥53,000 【 画歴 】 1988年生まれ 埼玉県出身 【 作品への思い 】 印象、虚栄心、理想と現実…他人から見える「自分」と、自分が思う「自分」。 混沌としたいまの「自分」をありのまま描いてみました。 【 創作活動への思い 】 オーストラリア発祥の現代アート“Chalk Art”を中心に活動しています。コンセプトは「伝える」アート。絵を通して何ができるのか…常に考えながら描いています。 チョークアート看板、ウインドウアート、ライブアートなど、普段は商業用アートでの制作がほとんどですが、活動の幅を広げたいと思い、展示会にチャレンジしました。 発送は、「人」展2023 終了後になります。
-
自画像2 - 長野大輔 - 人展2023
¥18,500
作家名 : 長野大輔 タイトル : 自画像2 表現方法 : アクリル サイズ : 410mm×318mm 値段 : ¥18,500 【 画歴 】 2002年生まれ、東京都出身、日本大学商学部在学中 【 作品への思い 】 2022年から2023年の私です。 【 創作活動への思い 】 主にアクリル絵具で描きます。 発送は、「人」展2023 終了後になります。
-
自画像1 - 長野大輔 - 人展2023
¥18,500
作家名 : 長野大輔 タイトル : 自画像1 表現方法 : アクリル サイズ : 410mm×318mm 値段 : ¥18,500 【 画歴 】 2002年生まれ、東京都出身、日本大学商学部在学中 【 作品への思い 】 2022年の私です。 【 創作活動への思い 】 主にアクリル絵具で描きます。 発送は、「人」展2023 終了後になります。
-
「bite」- 小畑 うらん - 人展2023
¥12,500
作家名 : 小畑 うらん タイトル : 「bite」 表現方法 : 水彩 サイズ : 21cm×16cm 値段 : ¥12,500 【 画歴 】 1998年生まれ、福島県出身 【 作品への思い 】 自分の悪い癖を考えながら描きました。 発送は、「人」展2023 終了後になります。
-
「blue」- 小畑 うらん - 人展2023
¥12,500
作家名 : 小畑 うらん タイトル : 「blue」 表現方法 : 水彩 サイズ : 25cm×20cm 値段 : ¥12,500 【 画歴 】 1998年生まれ、福島県出身 【 作品への思い 】 好きな青で好きなように生きている女の子を描きました。 作品の表面には実際にアイシャドウやハイライトが塗ってあります。 発送は、「人」展2023 終了後になります。
-
108 - 小石川ひさ - 人展2023
¥20,000
作家名 : 小石川ひさ タイトル : 108 表現方法 : アクリル絵具、アルコールインクペン、グロスバーニッシュ サイズ : 333mm×242mm 値段 : ¥20,000 【 画歴 】 Instagram他SNSにて写真と詩を組み合わせた写真詩を発表中 そこにある日常の奇跡を切り取った写真と、心の奥底の声のゆらぎときらめきをあなたに伝える、Instagramを中心にSNSで発信を続けている。 2021年11月 写真詩集「ライフ」を文芸社より発売。SNS発信作品を中心に、書き下ろし・撮り下ろし作品も掲載。 2020年5月プラクティカルフォト認定2級取得。 2020年6月プラクティカルフォト認定準1級取得。 2020年10月プラクティカルフォト認定1級取得。 "2020年10月 文芸思潮現代詩賞入選。 2021年4月サンシャイン60展望台フォトコンテスト佳作。 2021年5月グループ展DISH展出展 2022年4月チャリティー展Power Of Art出展 2022年6月グループ展THE LOBBY出展 2022年6月グループ展TWIN展出展 2022年7月グループ展国立植物園出展 2022年9月グループ展モノクローム展出展 2022年10月グループ展国立水族館出展 2022年12月グループ展GIFT展 【 作品への思い 】 煩悩で出来た人間の姿。空也上人のような聖人のふりをしているが口から出るのは仏の姿ではなく六大煩悩。目は鵜をモデルにしました。野鳥の鵜ではなく、鵜飼の鵜です。どこにも逃げられず、支配されている様子を表現。煩悩と支配によりがんじがらめの人間だけれど、それでもどうにかして極楽浄土へ行きたいと来迎印を結ぼうとしています。所詮人はこんなふうに常に欲を持つものであり、それは人として当たり前の姿であります。この絵はそんな人間を責めているのではなく、ありのままの姿を受け入れて愛することを表現しています。 【 創作活動への思い 】 詩人らしく説教くさい作品 発送は、「人」展2023 終了後になります。
-
Sound of soul - 山根 望 - 人展2023
¥100,000,000
SOLD OUT
作家名 : 山根 望 タイトル : Sound of soul 表現方法 : 鉛筆画 サイズ : ヨコ 40cm x タテ 30cm 【非売品】 ECサイトの仕様上で金額を設定していますが、こちらの作品に値段はつけておりません。 【 画歴 】 1958年生まれ。石川県金沢市出身。 受賞歴 2020年6月 第47回近代日本美術協会春季展 入選 2021年5月 第20回全国0・SM公募大賞展 奨励賞 2021年8月 第27回全国サムホール公募展(近代日本美術協会) 奨励賞 2022年6月 第21回全国0・SM公募大賞展 奨励賞 2022年6月 北星鉛筆(株)主催 第2回鉛筆画コンテスト 一般の部 入選 【 作品への思い 】 1950年代から60年代に活躍した今は亡きジャズ界の巨人John Coltrane。彼の魂を揺さぶるような演奏の姿を描写した。
-
内面 - 些忌 - 人展2023
¥27,000
作家名 : 些忌 タイトル : 内面 表現方法 : アクリル画 サイズ : 350mm x 254mm 値段 : ¥27,000 【 画歴 】 1998年、和歌山県出身 【 作品への思い 】 人の様々な内面を色彩で表現しました。塗り重ねることで凹凸感を出し、凸部はシルバーに削れたような加工を施しています。同様に額縁にもシルバーのエイジング加工を施しています。 【 創作活動への思い 】 点描画と独特の歪んだ曲線を持ち味としたボールペン画、多彩なカラーリングで自由に表現するアクリル画。何より自分の"スタイル"を大切にして描いています。 発送は、「人」展2023 終了後になります。
-
POSTURING - 些忌 - 人展2023
¥27,000
作家名 : 些忌 タイトル : POSTURING 表現方法 : ボールペン画 サイズ : 350mm x 254mm 値段 : ¥27,000 【 画歴 】 1998年、和歌山県出身 【 作品への思い 】 普段からスタイルとしているボールペンでの点描画。人と人との繋がり、愛、自由を表現する姿勢こそ今僕が大切にしたいことだと思い描きました。 【 創作活動への思い 】 点描画と独特の歪んだ曲線を持ち味としたボールペン画、多彩なカラーリングで自由に表現するアクリル画。何より自分の"スタイル"を大切にして描いています。 発送は、「人」展2023 終了後になります。
-
糸 - 荒井佳能/Arai Yoshitaka - 人展2023
¥30,000
作家名 : 荒井佳能/Arai Yoshitaka タイトル : 人間〜カタチヲカタドル〜 表現方法 : 糸 サイズ : 333×242mm 値段 : ¥30,000 【 画歴 】 2003年生まれ、宮城県出身 山形にある東北芸術工科大学芸術学部美術科洋画コース1年生 【 作品への思い 】 複雑な生き物である人間を簡素的に描いた。人間は案外単純な生き物なのではないだろうか。 【 創作活動への思い 】 日々、自分という存在を探しています。今は手探り状態だか、本当の自分を見つけた時、作風も定まってくるのではないかと感じている。 発送は、「人」展2023 終了後になります。
-
涙 - 樺澤 滴 - 人展2023
¥20,000
作家名 : 樺澤 滴 タイトル : 涙 表現方法 : キャンバス、アクリル、油彩 サイズ : 333×242mm 値段 : ¥20,000 【 画歴 】 2001年生まれ、北海道出身、21歳 女子美術大学短期大学部 在籍 【グループ展】2018年 市立札幌平岸高等学校 デザインアートコース12期 卒業制作展/スカイホール 札幌 2021年 五美術大学交流展 /東京、コロナ禍の学生美術展 止まった時代の主人公たち~1945×2021~/無言館 長野、悲鳴展/レンタルスペースさくら竹下口 原宿 2022年 五美術大学交流展/東京(計3回)、5人展《ひみつ》/ギャルリー・ジュイエ 高円寺、女子力展2022/デザインフェスタギャラリー 原宿、深夜の美術展vol.28/ウィンド六本木ビル 六本木、JOSHIBI PORTRAITS/女子美ラボスペース 東高円寺 【受賞歴】2017年 第9回 道展U-21 入選、第15回「北方領土の日」ポスターコンテスト 佳作 2018年 第10回 道展U-21 入選、第9回さっぽろ環境賞 市民・団体部門 札幌市長賞 2022年 第13回 道展U-21 入選 【 作品への思い 】 人は何故泣くのだろう。何故涙が止まらないのだろう。でもきっと、この涙は必要なのだろう。 私は、人が泣くことはとても尊いことであると、自分が泣いた時に思った。人は泣いてなんぼであると。 【 創作活動への思い 】 普段は油絵やドローイング、手描きのイラストなどを制作しています。普段感じたことや伝えたいと思ったことを、自身の感じた印象や感覚に合わせて描くのを心がけています。色彩の重なりや変化によって現れる光や空気感を、絵を通して感じてもらいたいと思っています。 発送は、「人」展2023 終了後になります。
-
あなただけの命? - 珂茜穗 - 人展2023
¥35,000
作家名 : 珂茜穗 タイトル : あなただけの命? 表現方法 : ミリペン、アルコールペン、色鉛筆 サイズ : 303mm×242mm 値段 : ¥35,000 【 画歴 】 2000年生まれ 長野県出身 一部活動歴 【個展】 2019年 ギャラリータカハシ(長野県) 2021年 ギャラリー豆蔵(長野県) 【グループ展】 2021年 『 XMAS POCKET ART 』銀座・木挽町えすぱすミラボオ (東京都) 2022年 『 ミニアート展Vol.4 』gallery2511 (東京都) 2022年 『 ZEN展 』横浜市民ギャラリー (神奈川県) 【受賞歴】 2022年 第4回全日本芸術公募展 入選 【 作品への思い 】 (2019) 己の命は己次第なのかもしれませんが、人を想いもう一度目を開けてもう一度会いたいと悲痛を訴える人々の慈しみや人同士の繋がりの証を描きました。 当時聴いていたあいみょんさんの『 どうせ死ぬなら 』に衝撃を受けこの作品を描き始めました。 【 創作活動への思い 】 音楽や文章や映像から刺激を受けたものや内省的なものなどそれぞれのテーマに合わせて見る程に様々な発見がある様な構図や繊細さにこだわり創作をしています。 発送は、「人」展2023 終了後になります。
-
息の湿り気 - 珂茜穗 - 人展2023
¥37,000
作家名 : 珂茜穗 タイトル : 息の湿り気 表現方法 : ミリペン、アルコールペン、色鉛筆 サイズ : 300mm×300mm 値段 : ¥37,000 【 画歴 】 2000年生まれ 長野県出身 一部活動歴 【個展】 2019年 ギャラリータカハシ(長野県) 2021年 ギャラリー豆蔵(長野県) 【グループ展】 2021年 『 XMAS POCKET ART 』銀座・木挽町えすぱすミラボオ (東京都) 2022年 『 ミニアート展Vol.4 』gallery2511 (東京都) 2022年 『 ZEN展 』横浜市民ギャラリー (神奈川県) 【受賞歴】 2022年 第4回全日本芸術公募展 入選 【 作品への思い 】 (2020) 人肌が恋しい季節になると吐息の水蒸気がしっとりと顔に纏わりつき、ふと鬱陶しく感じる時の様に息をして生きている事実や重さが不意に心にのしかかる時は厳しい冬を乗り越える蕾を優しく支える萼の様に支えるものを渇望する人の心を描きました。 【 創作活動への思い 】 音楽や文章や映像から刺激を受けたものや内省的なものなどそれぞれのテーマに合わせて見る程に様々な発見がある様な構図や繊細さにこだわり創作をしています。 発送は、「人」展2023 終了後になります。
-
ぬくもり - 加賀美麻由子 - 人展2023
¥30,000
作家名 : ぬくもり タイトル : 加賀美麻由子 表現方法 : 油彩 サイズ : F10 値段 : ¥30,000 【 画歴 】 山梨県出身 女子美術大学短期大学部油彩科修了 武蔵野美術大学通信教育課程造形学科在学 2007年 第92回二科展入選(初出品) 2021年 第82回一水会入選(初出品) 2022年 第83回一水会入選 【 作品への思い 】 人の手から伝わる体温で落ち着ける。落ち着ける手を描きました。 【 創作活動への思い 】 日々の瞬間瞬間で感じることを表現していく。 発送は、「人」展2023 終了後になります。
-
アブク - 一柳帆乃果 - 人展2023
¥21,500
作家名 : 一柳帆乃果 タイトル : アブク 表現方法 : 写真 サイズ : 617mm×467mm 値段 : ¥21,500 【 画歴 】 2003年生まれ 和歌山県出身|日本大学藝術学部写真学科一年 【グループ展】 2022年10月 PASHA STYLE認定作品展6 渋谷 12月 元気展 上野 【受賞歴】 2020年 第3回西日本高校写真部選抜展 セコニック賞 第66回全日本フォトコンテスト 学生の部 優秀賞 全日本写真展2020 高校生の部 金賞 2021年 第46回JPS展 18歳以下部門 入選 第19回JPA公募展「生活と文化」部門 優秀賞 ダイヤミック賞 第10回日韓中高校生フォトコンテスト 優秀賞 東京工芸大学賞 2022年 PASHA STYLE認定作品展6 サンテック賞 日藝祭 写真学科奨励賞 【作品提供】 2019年6月 朝日新聞 高校野球新世紀 2021年 6月 救急救命士ジャーナル表紙 8月 朝日新聞「声」 【 作品への思い 】 泡が弾ける瞬間をイメージしました。 「人」は空を滑り、泡のように消えていく儚い存在、だからこそ今を大切に生きたいです。 【 創作活動への思い 】 誰かの心のなかで私の死後も生き続ける作品、本で例えるとしたら、一息で読み切らずに、少しずつ大切にゆっくりと読みたいと思えるような作品を目指しています。 発送は、「人」展2023 終了後になります。
-
千秋楽 - よりきり - 人展2023
¥20,000
作家名 : よりきり タイトル : 千秋楽 表現方法 : アクリル絵の具、キャンバス サイズ : 333×333mm 値段 : ¥20,000 【 画歴 】 1968年生まれ、北海道札幌市出身・在住 【グループ展】2021年より参加 【 作品への思い 】 場所を好成績で終えての安堵感をやわらかめに表現しました 【 創作活動への思い 】 おすもうの絵を描いています。 おすもうのある場所の動と静、そこに交わるひとびとの息づかいを、水彩やアクリル絵の具で表現しています。 発送は、「人」展2023 終了後になります。
-
ぎらぎら - よりきり - 人展2023
¥20,000
作家名 : よりきり タイトル : ぎらぎら 表現方法 : 水彩、ニューキャンバスペーパー サイズ : 34×28cm 値段 : ¥20,000 【 画歴 】 1968年生まれ、北海道札幌市出身・在住 【グループ展】2021年より参加 【 作品への思い 】 「げんきをだしていこう」を描こう、ということをテーマとしながら、ギラギラの思い出を描きました 【 創作活動への思い 】 おすもうの絵を描いています。 おすもうのある場所の動と静、そこに交わるひとびとの息づかいを、水彩やアクリル絵の具で表現しています。 発送は、「人」展2023 終了後になります。
-
ナニカになりたくて - ヨグ - 人展2023
¥100,000,000
SOLD OUT
作家名 : ヨグ タイトル : ナニカになりたくて 表現方法 : コピック、ボールペン サイズ : 333mm × 242mm 【非売品】 ECサイトの仕様上で金額を設定していますが、こちらの作品に値段はつけておりません。 【 作品への思い 】 自分は常に何かになりたいと考えてきたのでそれを絵にしました。ある種の自画像です。 【 創作活動への思い 】 自分が普段生活する中での心情を絵にしています。
-
古傷 - そみ - 人展2023
¥12,000
作家名 : そみ タイトル : 古傷 表現方法 : 編み、刺繍 サイズ : 約20cm×20cm×30cm 値段 : ¥12,000 【 画歴 】 2003年生まれ、東京都出身 2022年 都立国分寺高等学校卒業 現在 女子美術大学ファッションテキスタイル表現領域1年生 【 作品への思い 】 肖像/心象 私/私たち 君たちを慰めるためだけに生きているわけではないけれど。 【 創作活動への思い 】 まだ表現の恐怖と闘っています。豊かであること、丁寧であること、優しいことを目指して心と手を動かします。 発送は、「人」展2023 終了後になります。
-
未知の世界 - すなみ沙希 - 人展2023
¥120,000
作家名 : すなみ沙希 タイトル : 未知の世界 表現方法 : アクリル、ペン、コピック サイズ : 530mm×333mm 値段 : ¥120,000 【 画歴 】 岡山生まれ広島育ち。 広島市立大学 芸術学部 デザイン造形学科卒業 ▼イラスト本掲載・展示会 2019「WA MODAN2019」イラスト2作品掲載/artBOOK事務局 2020「Boys2020」イラスト1枚掲載/artBOOK事務局 2021「Boys2021」イラスト1枚掲載/artBOOK事務局 2021 Illustration exhibition <2021.メルヘン&ファンタジー >彩りの季節・萌ゆる秋色 2020~2021年「第2~3回文房堂アワード」作品展示 2022年「第4回文房堂アワード」作品展示 ●ターナー色彩賞受賞 2022年 「100人10」作品選出 【 作品への思い 】 人は水中で息をすることは不可能。しかし何かの助けがあれば不可能も可能になる時がある。そしてその先には思いも寄らない世界が広がっているかもしれないという思いを込めました。 【 創作活動への思い 】 和と洋が混ざったテイストで、力強く、カラフルな色使いが特徴の作品を制作。 特に平和と活気をコンセプトにしています。 イラストの中で物語性を感じてもらいたいと思いながら描いています。 発送は、「人」展2023 終了後になります。