ギャラリー国立で展示中の作品販売
はじまり − MAU session −
開催期間
令和5年9月14日(木)~9月19日(火)ギャラリー国立1F・2F
-
originⅠ -ソンヘキケン- つなぐ展 in グランデュオ立川
¥70,000
作家名 : ソンヘキケン タイトル :originⅠ 表現方法 : 岩絵具 墨 銀箔 サイズ :f20 値段 : ¥100,000 【 画歴 】 1999年生まれ、中国出身,2021年西安美術大学中国画専攻卒業、今 日本大学芸術学部絵画専攻在籍 【企画公募展】 "2019 年 日本・中国学生書法合同展 京都府知事賞 2019 年 西安美術学院写生報告展 2021 年 西安美術学院卒業展で紅星賞 二等賞 第25回 雪梁舎フィレンツェ賞展 入選 グループ展: 2023年 【粒々展】 2023年【記憶の息吹】 2023年【つなぐ展】" 【 作品への思い 】 墨と岩絵具を組み合わせ、素材の新しい表現方法を探る。 【 創作活動への思い 】 水墨と様々な素材を組み合わせました。異なる素材の新しい表現を模索しています 発送は、つなぐ展 終了後になります。 *「つなぐ」展は前期と後期を通して、上位10名を選出するコンペとなっております。 そのため、優秀者上位10名に選ばれた作品については、 9月以降に開催される「最終選考後」の発送となりますこと予めご了承ください。
-
朝露-Honoka Ichiryu - つなぐ展2023
¥30,000
SOLD OUT
作家名 :Honoka Ichiryu タイトル :朝露 表現方法 : 写真 サイズ :405mm x 315mm(縦 x 横) 値段 : ¥30,000 【 画歴 】 2003年和歌山県橋本市生まれ。 2022年に智辯学園中学校・高等学校を卒業。 2023年現在、日本大学藝術学部写真学科に在学中。 【企画公募展】 "【グループ展】 2022.10 PASHA STYLE認定作品展vol.6 渋谷/東京 第3回江古田のまちの芸術祭 2022.11 日藝祭2022 2022.12 元気展 上野/東京 2023.01 人展2023 国立/東京 2023.02 PASHA STYLE認定作品展vol.7 北千住/東京 ケンコートキナー国際フィルターコンテスト2022受賞作品展 中野/東京 2023.03 十代展 表参道/東京 カラ -二人展- 新世界/大阪 2023.07 闇の王展2023 渋谷/東京 Freaks 国立/東京 【受賞歴】 2020 第3回西日本高校写真部選抜展 セコニック賞 第66回全日本フォトコンテスト 学生の部 優秀賞 同志社女子大学SEITOフォトコン2020 入選 全日本写真展2020 高校生の部 金賞 2021 日本制服写真アワード2021 準グランプリ 第46回JPS展 18歳以下部門 入選 高校生ファッションコンテスト2021 第3部門(写真) グランプリ 第19回 JPA 公募展「生活と文化」部門 優秀賞 ダイヤミック賞 第10回日韓中高校生フォトコンテスト 優秀賞 東京工芸大学賞 2022 PASHA STYLE認定作品展vol.6 「甘い誘惑おいしい罪」 サンテック賞 日藝祭2022 グループ作品「雨が降る、虹が立つ。」 写真学科奨励賞 2023 ケンコートキナー国際フィルターフォトコンテスト2022 「光のなかで」 入賞" 【 作品への思い 】 人生は朝露の如し。 【 創作活動への思い 】 人の儚さについて、遠い過去の時代から様々な表現で数えきれないほどの作品が残されてきた。先人たちに続き、私も想いを紡ぎたい。 発送は、つなぐ展 終了後になります。 *「つなぐ」展は前期と後期を通して、上位10名を選出するコンペとなっております。 そのため、優秀者上位10名に選ばれた作品については、 9月以降に開催される「最終選考後」の発送となりますこと予めご了承ください。
-
映画から-田中沙雪- つなぐ展2023
¥3,000
SOLD OUT
作家名 :田中沙雪 タイトル :映画から 表現方法 : 岩絵具 サイズ :M4サイズ 値段 : ¥3,000 【 画歴 】 2003年生まれ、京都出身、女子美術大学日本画学部在籍 【企画公募展】 【グループ展】2023年 「煌星の視座」展 【 作品への思い 】 古い映画を見ることが多く、そこから着想を得て描きました。 【 創作活動への思い 】 "映画や音楽から影響を受け制作しています。 二次元の中にも映像的な動きのあるタッチで 絵を描いています。" 発送は、つなぐ展 終了後になります。 *「つなぐ」展は前期と後期を通して、上位10名を選出するコンペとなっております。 そのため、優秀者上位10名に選ばれた作品については、 9月以降に開催される「最終選考後」の発送となりますこと予めご了承ください。
-
夕子-田中沙雪- つなぐ展2023
¥3,000
SOLD OUT
作家名 :田中沙雪 タイトル :夕子 表現方法 : 岩絵具 サイズ :A4サイズ 値段 : ¥3,000 【 画歴 】 2003年生まれ、京都出身、女子美術大学日本画学部在籍 【企画公募展】 【グループ展】2023年 「煌星の視座」展 【 作品への思い 】 小さい頃から仲良くしている彼女の温かい雰囲気が伝わるように描きました。 【 創作活動への思い 】 "映画や音楽から影響を受け制作しています。 二次元の中にも映像的な動きのあるタッチで 絵を描いています。" 発送は、つなぐ展 終了後になります。 *「つなぐ」展は前期と後期を通して、上位10名を選出するコンペとなっております。 そのため、優秀者上位10名に選ばれた作品については、 9月以降に開催される「最終選考後」の発送となりますこと予めご了承ください。
-
revival - AIKA Tanoue - つなぐ展2023
¥5,500
SOLD OUT
作家名 : AIKA Tanoue タイトル :revival 表現方法 : アクリル絵の具、ペン サイズ : 90cm×140cm 値段 :1枚 ¥5,500(ご注文の際にはご希望のTシャツの番号をお知らせください) 【 画歴 】 2003年生まれ,東京都出身,女子美術大学在学中 【企画公募展】 【グループ展】2023年 NATURAL展 【 作品への思い 】 この作品は処分してしまう古着にペイントしたものをコラージュした作品です。着なくなったからといって処分するのではなく、ペイントすることで新たな衣類に生まれ変わる、リメイクひとつで何か新しいものが生み出せるというメッセージを込めた作品です。 【 創作活動への思い 】 私は中学生の頃から現実にない自分の空想の世界を絵に描くことが好きで、現在に至るまで描き続けてきました。大学に入り、今まで描いてきた絵をどう応用し活用していくのかや、どういった表現方法が合っているのかなどの研究をしながら自主制作であったり授業の課題に取り組んでいます。現在は昨年イタリアにデザイン研修で訪れた際に鑑賞した廃棄するペットボトルを主材料に製作されたサステナブルな作品に影響を受け、自分もサステナブルについて考え、製作してみたいと感じたことから古着や古布を主材料にした作品製作を行なっています。このような製作背景を踏まえて作品をご鑑賞していただけたら嬉しいです。 *ご注文の際にはご希望の番号をお知らせください。 発送は、つなぐ展 終了後になります。 *「つなぐ」展は前期と後期を通して、上位10名を選出するコンペとなっております。 そのため、優秀者上位10名に選ばれた作品については、 9月以降に開催される「最終選考後」の発送となりますこと予めご了承ください。