展示中の作品販売
※投票マークのある「ここから展」出展作品が投票対象です。
-
山? - 貞益未菜個展"空間旅行“
¥20,900
SOLD OUT
作家名 : 貞益未菜 タイトル : 山? 表現方法 : 日本画 サイズ : 333×242mm 値段 : 20,900 【 作品への思い 】 山なのか、木なのか、動物なのか...観る人が自由に解釈できるような絵画を目指しました。 【画歴】 東京都出身、2025年 武蔵野美術大学造形研究科日本画コース修了予定 【個展・グループ展・受賞歴など】 【個展】 2025年「貞益未菜 個展」(GALLERY AND LINKS81/東京) 【グループ展】2019年 光の森公募展(白矢アートスペース/東京) 2022年「ビッグウエスト学生フェスティバル美術展2022」(八王子東急スクエアビル/東京) 「焔々」(ギャラリー国立/東京) 「THE CIRCLE」(ギャラリー国立/東京 ちいさいおうち/京都) 2022年度 武蔵野美術大学 卒業・修了制作展(武蔵野美術大学 鷹の台キャンパス、国立新美術館/東京) 2023年 第8回 石本正日本画大賞展(浜田市立石正美術館/島根) 「つなぐ展」(コートギャラリー国立/東京) 2024年 「Dialogue-対話がつなぐ芸術-」(GALLERY AND LINKS 81/東京) 「星月夜2024-日本画選抜グループ展-」(GALLERY AND LINKS 81/東京) 「ここから」(ギャラリー国立/東京) 「あのよもこのよも」 (弘重ギャラリー/東京 ) 【受賞歴】 2020年 学部2年次コンクール 研究室賞 2022年 第40回上野の森美術館大賞展 入選 賞候補(上野の森美術館/東京) 2023年 第41回上野の森美術館大賞展 入選(上野の森美術館/東京) 2024年 第58回 神奈川県美術展 入選(神奈川県民ホールギャラリー/神奈川) 「ギャラリーへ行こう2024」 入選(数奇和ギャラリー/東京) 「ここから選抜展」グランプリ受賞(グランデュオ立川/東京) 第59回 神奈川県美術展 入選(神奈川県民ホールギャラリー/東京) 2025年 修了制作 研究室賞 【 創作活動への思い 】 日々の発見や起こった感情を表現に落とし込み、自分の考えを整理できることが創作活動の魅力だと考えています。 絵巻物に興味を持ちその構成を引用し取材した風景と繋ぎ合わせることで新たな表現を模索していましたが、最近は絵巻物の山の形からインスピレーションを受けた形や、筆で線や点を描くときに偶然できた形や重なりでできた形を空間として成立させたら面白いのではないかと思い、引き続き制作しています。 発送は、貞益未菜個展"空間旅行“終了後のお引渡しになります。
-
song - 貞益未菜個展"空間旅行“
¥19,900
SOLD OUT
作家名 : 貞益未菜 タイトル : song 表現方法 : 日本画 サイズ : 180×180mm 値段 : 19,900 【 作品への思い 】 歌を歌ったり聞く時の不思議と心地よい雰囲気を表現しました。 【画歴】 東京都出身、2025年 武蔵野美術大学造形研究科日本画コース修了予定 【個展・グループ展・受賞歴など】 【個展】 2025年「貞益未菜 個展」(GALLERY AND LINKS81/東京) 【グループ展】2019年 光の森公募展(白矢アートスペース/東京) 2022年「ビッグウエスト学生フェスティバル美術展2022」(八王子東急スクエアビル/東京) 「焔々」(ギャラリー国立/東京) 「THE CIRCLE」(ギャラリー国立/東京 ちいさいおうち/京都) 2022年度 武蔵野美術大学 卒業・修了制作展(武蔵野美術大学 鷹の台キャンパス、国立新美術館/東京) 2023年 第8回 石本正日本画大賞展(浜田市立石正美術館/島根) 「つなぐ展」(コートギャラリー国立/東京) 2024年 「Dialogue-対話がつなぐ芸術-」(GALLERY AND LINKS 81/東京) 「星月夜2024-日本画選抜グループ展-」(GALLERY AND LINKS 81/東京) 「ここから」(ギャラリー国立/東京) 「あのよもこのよも」 (弘重ギャラリー/東京 ) 【受賞歴】 2020年 学部2年次コンクール 研究室賞 2022年 第40回上野の森美術館大賞展 入選 賞候補(上野の森美術館/東京) 2023年 第41回上野の森美術館大賞展 入選(上野の森美術館/東京) 2024年 第58回 神奈川県美術展 入選(神奈川県民ホールギャラリー/神奈川) 「ギャラリーへ行こう2024」 入選(数奇和ギャラリー/東京) 「ここから選抜展」グランプリ受賞(グランデュオ立川/東京) 第59回 神奈川県美術展 入選(神奈川県民ホールギャラリー/東京) 2025年 修了制作 研究室賞 【 創作活動への思い 】 日々の発見や起こった感情を表現に落とし込み、自分の考えを整理できることが創作活動の魅力だと考えています。 絵巻物に興味を持ちその構成を引用し取材した風景と繋ぎ合わせることで新たな表現を模索していましたが、最近は絵巻物の山の形からインスピレーションを受けた形や、筆で線や点を描くときに偶然できた形や重なりでできた形を空間として成立させたら面白いのではないかと思い、引き続き制作しています。 発送は、貞益未菜個展"空間旅行“終了後のお引渡しになります。
-
そうげん - 貞益未菜個展"空間旅行“
¥36,900
SOLD OUT
作家名 : 貞益未菜 タイトル : そうげん 表現方法 : 日本画 サイズ : 333×333mm 値段 : 36,900 【 作品への思い 】 生き物のような形たちがいきいきと過ごしている空間を描きました。 【画歴】 東京都出身、2025年 武蔵野美術大学造形研究科日本画コース修了予定 【個展・グループ展・受賞歴など】 【個展】 2025年「貞益未菜 個展」(GALLERY AND LINKS81/東京) 【グループ展】2019年 光の森公募展(白矢アートスペース/東京) 2022年「ビッグウエスト学生フェスティバル美術展2022」(八王子東急スクエアビル/東京) 「焔々」(ギャラリー国立/東京) 「THE CIRCLE」(ギャラリー国立/東京 ちいさいおうち/京都) 2022年度 武蔵野美術大学 卒業・修了制作展(武蔵野美術大学 鷹の台キャンパス、国立新美術館/東京) 2023年 第8回 石本正日本画大賞展(浜田市立石正美術館/島根) 「つなぐ展」(コートギャラリー国立/東京) 2024年 「Dialogue-対話がつなぐ芸術-」(GALLERY AND LINKS 81/東京) 「星月夜2024-日本画選抜グループ展-」(GALLERY AND LINKS 81/東京) 「ここから」(ギャラリー国立/東京) 「あのよもこのよも」 (弘重ギャラリー/東京 ) 【受賞歴】 2020年 学部2年次コンクール 研究室賞 2022年 第40回上野の森美術館大賞展 入選 賞候補(上野の森美術館/東京) 2023年 第41回上野の森美術館大賞展 入選(上野の森美術館/東京) 2024年 第58回 神奈川県美術展 入選(神奈川県民ホールギャラリー/神奈川) 「ギャラリーへ行こう2024」 入選(数奇和ギャラリー/東京) 「ここから選抜展」グランプリ受賞(グランデュオ立川/東京) 第59回 神奈川県美術展 入選(神奈川県民ホールギャラリー/東京) 2025年 修了制作 研究室賞 【 創作活動への思い 】 日々の発見や起こった感情を表現に落とし込み、自分の考えを整理できることが創作活動の魅力だと考えています。 絵巻物に興味を持ちその構成を引用し取材した風景と繋ぎ合わせることで新たな表現を模索していましたが、最近は絵巻物の山の形からインスピレーションを受けた形や、筆で線や点を描くときに偶然できた形や重なりでできた形を空間として成立させたら面白いのではないかと思い、引き続き制作しています。 発送は、貞益未菜個展"空間旅行“終了後のお引渡しになります。
-
思考の空間:昼 - 貞益未菜個展"空間旅行“
¥20,900
SOLD OUT
作家名 : 貞益未菜 タイトル : 思考の空間:昼 表現方法 : 日本画 サイズ : 242×333mm 値段 : 20,900 【 作品への思い 】 頭で思考する時の明るい昼の状態を描きました。 【画歴】 東京都出身、2025年 武蔵野美術大学造形研究科日本画コース修了予定 【個展・グループ展・受賞歴など】 【個展】 2025年「貞益未菜 個展」(GALLERY AND LINKS81/東京) 【グループ展】2019年 光の森公募展(白矢アートスペース/東京) 2022年「ビッグウエスト学生フェスティバル美術展2022」(八王子東急スクエアビル/東京) 「焔々」(ギャラリー国立/東京) 「THE CIRCLE」(ギャラリー国立/東京 ちいさいおうち/京都) 2022年度 武蔵野美術大学 卒業・修了制作展(武蔵野美術大学 鷹の台キャンパス、国立新美術館/東京) 2023年 第8回 石本正日本画大賞展(浜田市立石正美術館/島根) 「つなぐ展」(コートギャラリー国立/東京) 2024年 「Dialogue-対話がつなぐ芸術-」(GALLERY AND LINKS 81/東京) 「星月夜2024-日本画選抜グループ展-」(GALLERY AND LINKS 81/東京) 「ここから」(ギャラリー国立/東京) 「あのよもこのよも」 (弘重ギャラリー/東京 ) 【受賞歴】 2020年 学部2年次コンクール 研究室賞 2022年 第40回上野の森美術館大賞展 入選 賞候補(上野の森美術館/東京) 2023年 第41回上野の森美術館大賞展 入選(上野の森美術館/東京) 2024年 第58回 神奈川県美術展 入選(神奈川県民ホールギャラリー/神奈川) 「ギャラリーへ行こう2024」 入選(数奇和ギャラリー/東京) 「ここから選抜展」グランプリ受賞(グランデュオ立川/東京) 第59回 神奈川県美術展 入選(神奈川県民ホールギャラリー/東京) 2025年 修了制作 研究室賞 【 創作活動への思い 】 日々の発見や起こった感情を表現に落とし込み、自分の考えを整理できることが創作活動の魅力だと考えています。 絵巻物に興味を持ちその構成を引用し取材した風景と繋ぎ合わせることで新たな表現を模索していましたが、最近は絵巻物の山の形からインスピレーションを受けた形や、筆で線や点を描くときに偶然できた形や重なりでできた形を空間として成立させたら面白いのではないかと思い、引き続き制作しています。 発送は、貞益未菜個展"空間旅行“終了後のお引渡しになります。
-
NIWA:にほん - 貞益未菜個展"空間旅行“
¥33,900
SOLD OUT
作家名 : 貞益未菜 タイトル : NIWA:にほん 表現方法 : 日本画 サイズ : 300×300mm 値段 : 33,900 【 作品への思い 】 あらゆる要素が混ざっている日本の不思議な様子を庭の空間にしました。 【画歴】 東京都出身、2025年 武蔵野美術大学造形研究科日本画コース修了予定 【個展・グループ展・受賞歴など】 【個展】 2025年「貞益未菜 個展」(GALLERY AND LINKS81/東京) 【グループ展】2019年 光の森公募展(白矢アートスペース/東京) 2022年「ビッグウエスト学生フェスティバル美術展2022」(八王子東急スクエアビル/東京) 「焔々」(ギャラリー国立/東京) 「THE CIRCLE」(ギャラリー国立/東京 ちいさいおうち/京都) 2022年度 武蔵野美術大学 卒業・修了制作展(武蔵野美術大学 鷹の台キャンパス、国立新美術館/東京) 2023年 第8回 石本正日本画大賞展(浜田市立石正美術館/島根) 「つなぐ展」(コートギャラリー国立/東京) 2024年 「Dialogue-対話がつなぐ芸術-」(GALLERY AND LINKS 81/東京) 「星月夜2024-日本画選抜グループ展-」(GALLERY AND LINKS 81/東京) 「ここから」(ギャラリー国立/東京) 「あのよもこのよも」 (弘重ギャラリー/東京 ) 【受賞歴】 2020年 学部2年次コンクール 研究室賞 2022年 第40回上野の森美術館大賞展 入選 賞候補(上野の森美術館/東京) 2023年 第41回上野の森美術館大賞展 入選(上野の森美術館/東京) 2024年 第58回 神奈川県美術展 入選(神奈川県民ホールギャラリー/神奈川) 「ギャラリーへ行こう2024」 入選(数奇和ギャラリー/東京) 「ここから選抜展」グランプリ受賞(グランデュオ立川/東京) 第59回 神奈川県美術展 入選(神奈川県民ホールギャラリー/東京) 2025年 修了制作 研究室賞 【 創作活動への思い 】 日々の発見や起こった感情を表現に落とし込み、自分の考えを整理できることが創作活動の魅力だと考えています。 絵巻物に興味を持ちその構成を引用し取材した風景と繋ぎ合わせることで新たな表現を模索していましたが、最近は絵巻物の山の形からインスピレーションを受けた形や、筆で線や点を描くときに偶然できた形や重なりでできた形を空間として成立させたら面白いのではないかと思い、引き続き制作しています。 発送は、貞益未菜個展"空間旅行“終了後のお引渡しになります。