
「cleaning」- nagata yura - ここから展2025前期【選抜展】
¥100,000,000 税込
残り1点
作家名:nagata yura
タイトル:「クリーニング」
表現方法:写真
サイズ:横910mm×縦727mm
【作品について】
記録写真をターポリンに印刷したもの。
ターポリンという素材はよく屋外の看板に使用される。
強く、燃えないし、雨風にも負けない。
私が掲げたいものは、それよりも強い。
この旗は、様々なところに展示をし、様々なところに旅をした。
それは日に日に、目に見えてボロボロになっていく。
それはまるで、愛が形になっていくようでした。
この旗は全てゴミからできている。
私は、ゴミがゴミになるまでの時間に温もりを感じている。
愛着を感じている。
価値の無くなってしまったものに価値を再構築する。
1つ1つ私が繋いだいのちである。
それを、目にみえるかたちで掲げている。
掲げ続けている。
私もあなたも間違っていない。
それは間違いなく愛である。
【略歴】
2005年生まれ
武蔵野美術大学油絵学科油絵専攻2年
【展示・受賞歴】
【個展】
2023/10-11「あとい」本町ギャラリー/奈良
【活動歴(グループ展,イベントなど)】
2024/11 生えてきた芸術祭みかのはら~と2024寺子屋やぎや/京都
2024/09 宮城県芸術祭 フォトサミット in Sendai 2024せんだいメディアテーク/宮城
2024/07 LINK展21 京都市京セラ美術館/京都
2024/03 2024・ZERO展 宝塚市立文化芸術センター/兵庫
2024/01「//自由」アンデパンダン・デパンダン展II 東京芸術劇場アトリエウエス
ト/東京
2023/11 生えてきた芸術祭みかのはら~と2023寺子屋やぎや/京都
2023/10 なんか駅前で踊るってよ(雨Ver.)逢妻交流館/愛知
2023/01-02「見る・考える」展 東京芸術劇場アトリエウエスト/東京
【活動歴(プロジェクト)】
2024/05-自主企画「cleaning」全国各地/日本
2023/09とよたデカスプロジェクト2023「蘭(コレクティブ「まっしろ」として)」
豊田市各地/愛知
2023/02-08 自主企画「あつめてまた」「あつめてまたころして」
全国各地/日本
【主な受賞・助成】
2024宮城県芸術祭 フォトサミット in Sendai 2024入選
2024 2024・ZERO 兵庫県教育委員会賞
2023とよたデカスプロジェクト2023 採択"
【創作活動への思い 】
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
ご購入いただいた作品の発送は、展示会終了後となります。